2021年3月29日月曜日

SpaceInvaders THE BOARD GAME

SpaceInvaders THE BOARD GAME

https://spaceinvadersbg.com/siphysical/

Kickstaterで出資した、スペースインベーダーのボードゲームがついに手元に届きました!

ゲームボード展開。けっこうでかい!

ボード以外のユニット類。バンカー(防壁)にシールが...剥がすのが超めんどくさそう。

砲台とトークン。アクリル製。安い方のプレッジではPunchboardとなっているので紙製でしょうね。向こうに見えるのはUFOとインベーダーカード。

カードはこんな感じ。インベーダーの種類ごとに並べるようだ。

こちらはラバーのプレイマット。最初の写真のボードよりこっちのほうが遊びやすそう。

開封しただけでまだ遊んでません。ルールブックの翻訳版pdfが近々公開されるそうな。日本語もあります。

ざっと読んだ感じ、デッキビルド系なのかな?一人でも遊べるようですね。

スペースインベーダー40周年記念だったのですが、プロジェクトけっこう延びていました。COVID-19の影響でいろいろ遅延したようです。こればっかりは仕方ないですね。でも無事にこうして手元に届きました。プロジェクトの皆さんお疲れさまでした。

2021年3月15日月曜日

愛すべきナニカチガウニッポン「Shadow Tactics: Blades of the Shogun」

愛すべきナニカチガウニッポン「Shadow Tactics: Blades of the Shogun」

https://www.mimimi.games/shadow_tactics_micro/

ステルス戦術ゲームです。ステルスゲームはメタルギア・ソリッドやスプリンターセル、アサシンクリードなどのアクションゲームが多い印象ですが、これはリアルタイムストラテジーです。
類似ゲームにCommandos、Desperadosがあります。Desperadosと同じデベロッパですね。
敵に見つからないように密かに行動し、目的を果たすゲームです。見張りは倒してもよし、見つからなければスルーしてもよし。見張りの視界は扇形で表されます。濃い色のところにいると見つかります。薄い色のところはしゃがんでいると見つかりません。物陰にいても見つかりません。茂みなどの中に隠れることでやり過ごします。

登場キャラクタはタイトル画面の5人。それぞれが持っている独自の技を使って敵を排除します。侍の「ムゲン」は敵を3人まとめて倒すことができます。

くノ一の「アイコ」は変装の達人で、敵の注意をそらすことができます。他には手裏剣忍者「ハヤト」、罠師の少女「ユキ」、スナイパー爺「タクマ」が登場します。

一人ではどうにもならないところも、複数人で協力することもできます。行動をあらかじめ設定しておき、同時にスタートすることで、一人だと見つかってしまう状況も回避することができます。敵の配置と地形とキャラクタの技をパズルのように組み合わせて、抜ける方法を探すゲームですね。トライ・アンド・エラー必須です。派手に戦おうとしても増援呼ばれて、袋叩きに合います。sokudeは初見ステージ、目標タイム15分のところ、慎重に敵排除を行いながら3時間かけてクリアしています。時間かけすぎです。

このゲームはドイツのデベロッパーが制作しています。舞台が日本なので日本語吹き替え入っています。
江戸初期の時代設定なのですが、やはり中国風のデザインになりますね。最初の城や、雪の町あたりは結構イイ線行っていたのですが、この武家屋敷になってオヤ?と思うところが出てきておりますね。

将軍様の大広間。畳の敷き方が、そうじゃないんですよ。ですが嫌いじゃありません。
ナニカチガウニッポンは色んなゲームや映像作品に出てきます。あえて過剰気味に行うことで演出としていることもあるでしょう。考証が不十分だとか不勉強など批判もされるでしょうが、これはこれで興味深い映像になっていると思います。異なる文化からの見え方をとおして相互理解につながるといいですね。

とはいいながら、京都が舞台のドラマでの京都弁もどき、これだけは許せぬ。

2021年3月6日土曜日

タイルを動かしてマップを作る「CARTO」

タイルを動かしてマップを作る「CARTO」

https://www.humblegames.com/games/carto/

ゲームのスタイルとしてはトップビューでフィールドを探索し、登場人物と会話し、クエストをこなしていくタイプです。

特徴的なのは地図画面でパネルを動かして配置を変えることができてしまいます。ちょっとした制限はありますが、結構自由に組みかえられます。

ゲームを進行させるためのクエストが出されます。上のマップだと桟橋は全体の南側にあるのですが、ゲームのシナリオ的には北に桟橋があることに。

そこで地図パネルを組み変えて北に桟橋があるように配置し直します。そうすると、新しいクエストが起きたりシナリオが進行したりします。この小さなクエストを満たすための条件はそんなに厳しくなく、自由度が結構ある印象です。マップには正解は無いようで、クエストを満たす条件さえ整えられれば進行するといった感じですね。

新しい地図パネルを手に入れたり、条件を満たせば地図画面上に新しいパネルが出現したり。

なにやらボードゲーム的な雰囲気を感じたり、マップ上でキャラクタのフィギュアを動かしながら行うテーブルトークRPGのような感じを受けました。
ゲームシステムや遊び体験は、まだまだ可能性がたくさんありますね。

2021年3月4日木曜日

ヘルメット搭載カメラ

ヘルメット搭載カメラ

バイク乗りです。昔は大きいのに乗っていましたが、今はスクーターです。
バイクのドライブレコーダーはまだ一般的ではないのですが、このご時世です。装備したいところですね。
ということで、ヘルメットにカメラを取り付けることでドラレコとして扱うことにしました。
装着済み写真がこれです。

これ前後に2つのカメラがあり、同時に録画できます。
ヘルメット装着タイプ ドライブレコーダーDB-1

他に同様の製品を見つけられませんでした。
DB-1のような前後撮影や360°カメラで、ヘルメット装着がもっとスマートになっているものが普及してほしいですね。